寝違えでお困りではありませんか?

  • 寝て起きたら首や背中が痛い
  • 首を上下に動かすと痛い
  • 横を向くと首が痛い(回せない)
  • 寝違えの痛みが数日たっても引かない
  • 起きてからしばらくして首や背中に痛みがでてきた
  • 寝違えを良くする

このような症状がある方は「首」や「背中」の寝違えをしている可能性があります。


なぜ寝違えをおこしてしまうのか?

寝違えとは寝ている間に筋を痛めてしまったことを言います。
首から肩にかけての筋肉や靭帯に急性的な炎症がおきている状態になります。そのため、痛みや運動制限が起きてしまいます。

発生原因としては、

  • 枕が合っていない」
  • ソファーで寝てしまい、朝首が痛くなった
  • お酒を飲みすぎてしまい起きたら痛くなった

など寝ているときの姿勢によって首に負担がかかり発生することが多くみられます。
しかし、これらは発生してしまう原因ではありますが、根本的な原因は普段からの「肩こり」「ストレス」「姿勢の悪さ」など様々な要因で寝違えは起こっているのです。

肩こりが原因の寝違え

肩こりや首コリが慢性的にある方は、肩や首、背中周辺筋肉が常に緊張している状態になります。
筋肉の緊張がありますと関節の動く範囲が狭くなってしまうため、少しの動きでも首に負担がかかり、筋肉や靭帯を痛めてしまうのです。
また、枕が合わなかったり、変な姿勢で寝てしまうと同じように首に負担がかかり痛めてしまいます。

首の筋肉の多くは肩甲骨までつながっているため、首や肩の緊張を改善するには肩甲骨の動きや背中の緊張も改善していくことが必要です。

ストレスが原因の寝違え

日常的にストレスを感じている人は寝違えを起こしやすいと言われております。
これは、精神的なストレスを多く抱えている人ほど、全身の筋肉の緊張が高くなってしまうからです。
また、首から肩にかけての筋肉である「僧帽筋」「胸鎖乳突筋」は脳からの神経の影響をうけているためです。詳しくは解明されていませんが、脳がストレスを感じることによって、脳からの影響をうける筋肉もストレスの影響をうけて筋肉の緊張につながると考えられます。
ストレスのかかりにくい身体を作ることによって寝違えの治療や予防にもつながります。
上記の肩こりと同じように筋肉の緊張が高まることで関節の動きが悪くなり寝違えを起こしやすくなってしまいます

姿勢の悪さが原因の寝違え

「猫背」や「ストレートネック」の方は肩こりを感じている人が多いと思います。それは関節がゆがみ正常な関節の位置にないため筋肉のバランスが崩れ緊張が強くなってしまうためです。
関節の位置が正常でないため関節への負担が大きくなり動きが動きが悪くなり寝違えを起こしやすくなってしまいます。
また、筋肉の緊張も高いため靭帯や筋肉を急性的に痛めやすくなっています。


当院の寝違えの治療方法

当院の施術方法は痛みの早期改善と再発予防の為に2ステップで行います。

  1. 早期に痛みを取り除く施術
  2. 再発予防のための根本的な原因を取り除く施術

早期に痛みを取り除く施術

まずは痛みがあり、動かせなくなっている症状に対して施術をしていきます。

手技(関節の調整)をメインに施術を行い、筋肉の緊張を緩和し関節の動きを良くしていきます。
また、痛み方や関節の動きによっては「鍼治療」「特殊電療」をおこない早期に回復できるようにしていきます。

再発予防のための根本的な原因を取り除く施術

寝違えの症状が落ち着いてきましたら、根本的な原因を取り除き再発予防の施術をしていきます。
再発しないためには根本的な原因を探し、取り除いていかなければなりません。根本的な原因は痛い場所とは違うところにあることが多いためカウンセリングと検査をしっかりと行い根本的な原因を探します。

肩こりや姿勢が原因なら「姿勢矯正×鍼施術」

ストレスが原因なら「自律神経調整や運動」

など原因に対して一人ひとり、様々な方向からアプローチしていきます。
また、ご自宅での「ストレッチ」や「運動」などもお伝えさせて頂きます。


寝違えを放っておくと・・・

寝違えは日常生活に影響がないと放っておき、何日か後に痛みがなくなる方も多いかと思います。

しかし、治療をしないで放っていると日に日に症状が悪化し痛みが強くなり長期間痛みに悩まされる方も多くいらっしゃいます。

また、痛みはとれても根本的な原因を取り除かないと首・肩まわりの筋肉の緊張は取れていないため慢性的な肩こりや寝違えが起きやすい原因となってしまいます。

当院では、痛みを早期に改善し根本的な原因を取り除き再発予防していくことが可能です。

寝違えでお悩みの方は一度、船橋はりきゅう整骨院にご相談ください。